ポーランド出張(クラクフ市)

12月第1週にポーランドのクラクフ市に出張してきました。

正確に言うと、仕事は隣の町のカトビチェに行ってきました。

ここまで書くと、何をしに行ったか、わかる人にはわかるかもしれません。

その件は、また後で書くことにしますが、今回は宿泊に使ったクラクフの街をご紹介します。

クラクフは、ポーランド南部にある都市で、ポーランドで最も歴史ある都市の一つであり、中世には一時首都でした。その後、一時期オーストリアにも帰属したり、オーストリアのクラクフ大公国としても位置づけられたりしていました。

現在では、ポーランドの文化の主要な中心地でもあり、ヴィスワ川の上流に位置し、市街地はヴァヴェル城を中心として川の両岸に広がっています。

ポーランドと言えば、首都のワルシャワくらいしか思い浮かびませんが、南部のこの街はこじんまりとはしていますが、情緒がありました。

アウシュビッツが近いので、イメージが悪くなってしまうのですが、クラクフは実はあまり戦中の被害を受けなかった街でもあるらしいです。


ヴァヴェル城。
夜しか自由行動が出来なかったので若干見にくいですが、夜は夜でキレイです。

12月上旬のクリスマスシーズンだったこともあり、街の中心は毎晩遅くまでクリスマスマーケットが開催されていました。

市中心が部の広場

馬車とツリーと聖マリア聖堂(ちょっと暗いですね・・・)

クリスマスマーケットはこじんまりとながらも賑わっていました

屋台のボリュミーなお肉がおいしそう!しかも安い!

かわいく、めずらしい屋台が多く出ていました

燻製チーズを焼いたオシチペックチーズ!ジャムと一緒に食べます

屋台の煌びやかな飾り物

夕食は仕事で体力をつけるためにお肉をがっつり!

デザートはクレムブリュレ

今回来てみて、一番感じたのはポーランドはその迫害の歴史から華やかなさとはあまり縁がないようですが、親日家が多く、昔モンゴル帝国の侵攻などもありアジアとの接点も多かったことから人種や食文化(餃子など)なども他のヨーロッパと比べてアジアに近い場合が多いのです。

あとは物価が安いですね!これはうれしいことです。欧州は最近ユーロ通貨になってから、徐々に加盟国の物価が高くなって行っています。その中でポーランドはまだ独自通貨ズロチを使用しています。

隠れた魅力がいっぱいのポーランドですが、次回は日本でも徐々に有名になってきている陶器についてご紹介します!

 

通勤電車をより快適に過ごすためのサラリーマンの習慣。 ちょっと意識するだけであなたの通勤が変ります! 《第5章》 なんのための【呼吸法】?

このレポートをご覧になっている方は、通勤が辛い、週明けげっそりする、など日々の重労働である通勤をなんとかしたいと思っている方々かと思います。

日本の悪習慣の一つのである通勤はもう何十年も続いています。これは中々変りません。しかし、当の我々サラリーマンにはとっては日々の事であり、自分との健康と寿命にも影響します。

もはや自分の身は自分で守るしかない。通勤電車の中では倒れてしまわない限りは、誰も助けてくれません。倒れてしまってからでは遅いのです。日々の習慣から見直していきましょう。

今回は、なんで呼吸法をやるのか?通勤に限らず私が目指す理想のライフスタイルを追求するための一手段としての目的と目標をご紹介します。

レポートはこちらからどうぞ!

通勤電車をより快適に過ごすためのサラリーマンの習慣。 ちょっと意識するだけであなたの通勤が変ります! 《第5章》 なんのための【呼吸法】?

 

メルぞうプラチナ会員

通勤電車をより快適に過ごすためのサラリーマンの習慣。ちょっと意識するだけであなたの通勤が変ります!《第6章》 食事と呼吸法

このレポートをご覧になっている方は、通勤が辛い、週明けげっそりする、など日々の重労働である通勤をなんとかしたいと思っている方々かと思います。

日本の悪習慣の一つのである通勤はもう何十年も続いています。これは中々変りません。しかし、当の我々サラリーマンにはとっては日々の事であり、自分との健康と寿命にも影響します。

もはや自分の身は自分で守るしかない。通勤電車の中では倒れてしまわない限りは、誰も助けてくれません。倒れてしまってからでは遅いのです。日々の習慣から見直していきましょう。

今回は、食事と呼吸法の関係についてご紹介します。

レポートはこちらからどうぞ!

通勤電車をより快適に過ごすためのサラリーマンの習慣。ちょっと意識するだけであなたの通勤が変ります!《第6章》 食事と呼吸法

 

「働き方改革」を存分に利用し 会社にいながら ★自分のライフスタイル★を 自由に設計しよう! ◆Vol.4◆ テレワークをはじめよう!

政府肝入りの改革事業の一つである「働き方改革」。皆さんうまく使って自分のライフスタイルを改善していますか?

フレックス、テレワーク、副業解禁、等々、魅力のある制度改革が進められています。

この改革に乗り遅れたら損です。

存分に使って自分のライフスタイルを改善していきましょう。

このレポートでは、働き方改革で改善される制度をご紹介しながら、皆さんが利用するためのきっかけとなればと思います。

今回は、「テレワーク」についてご紹介したいと思います。

レポートはこちらからどうぞ!

「働き方改革」を存分に利用し 会社にいながら ★自分のライフスタイル★を 自由に設計しよう! ◆Vol.4◆ テレワークをはじめよう!

 

メルぞうプラチナ会員

「働き方改革」を存分に利用し会社にいながら★自分のライフスタイル★を自由に設計しよう!◆Vol.3◆ 有給休暇は自分と家族のために!

政府肝入りの改革事業の一つである「働き方改革」。皆さんうまく使って自分のライフスタイルを改善していますか?

フレックス、テレワーク、副業解禁、等々、魅力のある制度改革が進められています。

この改革に乗り遅れたら損です。

存分に使って自分のライフスタイルを改善していきましょう。

このレポートでは、働き方改革で改善される制度をご紹介しながら、皆さんが利用するためのきっかけとなればと思います。

今回は、「有給休暇は自分と家族のために!」についてご紹介したいと思います。

レポートはこちらからどうぞ!

「働き方改革」を存分に利用し会社にいながら★自分のライフスタイル★を自由に設計しよう!◆Vol.3◆ 有給休暇は自分と家族のために!

 

メルぞうプラチナ会員

ベルギー・ブリュッセル出張2

ベルギー出張からは既に戻っていますが、さすがに最近の出張連続に体力がついていかず、すぐにアップは出来ませんでした。

仕事は、盛りだくさんで朝から晩まで国際会議とレセプションの3日間でした。

疲れはありますが、充実していました。

今回の会議では、改めて欧米の国際会議におけるパワーを感じました。

やはり、国際会議のルールメイキングや影響力、発言力は欧米の強さをひしひしと感じます。

日本は、どうしても真面目なので、いい加減さというか、ダイナミックな議論を許さない文化だなあ、と改めて思ってしまいました。

日本は、一度決めた後は一丸となって大きな影響力を発揮しますが、決めるまでの決定のプロセスが長いのと、それ以前の物事を生み出す力が非常に弱い文化ですね。

なので、国際的なルールメイキングは持って行かれてしまうわけです。

その文化を変えるのは至難の業であり、変えようとする力が最近は弱い気がします。

私は、そこを個人の力で出来る道筋を見出したいと思っています。

会議途中に外で記念撮影を芸術の丘をバックに

会議のレセプション前にベルギーチョコレートのハンズオンデモ!チョコレートづくりのを体験!

ベルギーチョコは日本でも主要都市は有名らしく、このデモを実施たい会社は名古屋と東京の高島屋などに出店しているよ!って言っていました。

会議が終わってからチョコレートのお土産を買いにアーケード街へ、チョコレート屋さんがたくさん!きれいでした!

レセプション風景、今回は総勢70名以上の参加者

メインディッシュはステーキ!ちょっとレア過ぎ?だがおいしかった!

小便小僧ははずさずに・・・正装?していました

 

ベルギー・ブリュッセル出張

今週はベルギーはブリュッセルに出張にて来ています。

ブリュッセルは、欧州連合(European Union)や欧州委員会(European Commission)の機関がたくさんあります。

また、金融機関も多く、欧州の政治・経済活動のある意味中心をなしています。

今回の会合はECがホストしているため、ここブリュッセルで開催だったのです。

普段はあまり来ないところですが、早速到着日にムール貝を食しました。

おいしかった!

次の日から、会合が一日中となります。

早速、一日中会合と何人かとバイラテラル会合を実施しました。

相変わらず、意識高く日本人が国際的ポジションに位置できるようにやっています!

帰りに、町の風景を撮影。夕方以降は中世の建物の灯りがきれいです。

 

市役所・区役所広場(グランプラス)の朝と夜

芸術の丘より眺めたグランプラス方向の風景

帰りにチョコレート屋さんでおみやげゲット!

プラリネ発祥の地のチョコ屋さん

 

ハピタスで手っ取り早く稼ぐ!

みなさん、ハピタスをご存知でしょうか?

ポイントサイトとしては業界トップのポイント還元率の優良サイトです。

ハピタス登録

普段の買い物から、様々なサービスを購入すれば、高い割合のポイントが付きます。

楽天やアマゾンのサービスもここで購入すると、ポイントが両方につきます。

かなりのお得感がありますので、是非ともご利用ください!

通勤電車をより快適に過ごすためのサラリーマンの習慣。【呼吸法】があなたを変える!ちょっと意識するだけであなたの通勤が変ります!《第4章》【呼吸法】は★お尻★が大事!

このレポートをご覧になっている方は、通勤が辛い、週明けげっそりする、など日々の重労働である通勤をなんとかしたいと思っている方々かと思います。

日本の悪習慣の一つのである通勤はもう何十年も続いています。これは中々変りません。しかし、当の我々サラリーマンにはとっては日々の事であり、自分との健康と寿命にも影響します。

もはや自分の身は自分で守るしかない。通勤電車の中では倒れてしまわない限りは、誰も助けてくれません。倒れてしまってからでは遅いのです。日々の習慣から見直していきましょう。

今回は、お尻の大切さを解説してみました。お尻と呼吸法?関係あるの?という感じですが、是非、読んで頂ければ幸いです。

お尻って大切なんです

呼吸法に限った話ではありませんが、私たちの「お尻」って大切なんです。

最近、美尻といううたい文句で、お尻を鍛えることが美容やダイエットにつながることがテレビでも紹介されたり、エクササイズ方法も紹介されてきて、少しづつ認識されてきていますよね。

しかしながら、まだまだお尻を鍛えることの重要性は認知度低いと思います。

むしろ、お尻は排泄器官でもあるため、どことなくタブー的な感覚で、出来れば話題にしたくない、すべきではない、という感覚があるのではないかな?と感じます。

しかしながら、お尻は体全体の筋肉の中で最も大切であるというくらいまで言われています。

お尻の筋肉が衰えると、立つ、歩く、走るなどの基本動作が衰えて行きます。普段から鍛えておかないと将来寝たきりになってしまうとまで言われる重要な筋肉なのです。

日本人は他人種に比べて、特にお尻の筋肉が弱い傾向にあるようです。これは昔から床に座る習慣などの生活スタイルが、少なからず影響していると思っています。胡坐をかく、正坐をする、などの習慣はお尻の意識を薄くしがちです。

さらに、これまでは、筋力アップというと上半身の6パックや腕の筋肉の盛り上がり、下半身は足の太ももなどの筋力ばかりが注目されてきました。

しかしながら、お尻は体幹を維持する重要な要素であり、身体の台座とも言えます。台座がふらふらしていると、その上に乗っている構造のバランスは崩れます。

台座であるお尻は、体重60キロの人であれば約30-40キロの重量の上半身を支える筋力が常に必要になります。

一般人はスポーツ選手のように筋骨逞しくなる必要はないですが、生活して行く上で必要な筋肉は何か?という意味で言うとお尻は重要な要素となるのです。

そして、呼吸法を実践する上でも、お尻は大事です。お尻の鍛え方自体は色々ありますが、呼吸法と組み合わせて通勤電車でも実践することのできるお尻の使い方を紹介します。

呼吸でお尻を意識する

これまで第1章から3章までで呼吸法のやり方を紹介してきました。立ち方、呼吸の仕方、姿勢の在り方です。

ここに、お尻の要素を追加していきましょう。

まずは、意識の仕方からです。お尻を意識しましょう。日々お尻で体を支える意識をしてください。

立っている時、座っている時、食事している時、仕事している時、等々、お尻を意識すると自然と体幹も意識します。

特に身体のバランスを意識してお尻が自分の体を支える台座であることを意識してください。

そして、まずは立ち方について第1章の復習です。足を肩幅に開き、膝を心持ち曲げ、さらに膝は内側に少しだけ絞ります。

この立ち方からさらに、お尻を意識します。自分の身体の台座は足ではなくお尻であると思いましょう。これが大事です。

台座は足であると考えがちですが、足は立つための支え棒くらいに思ってもいいと思います。その支え棒が変な位置関係にならないように上記の基本さえ守れば、あとはしっかりお尻に意識することが、呼吸のみならずあらゆる動作の基本になってきます。

そして呼吸法の際には、丹田とともにさらにお尻を意識します。吸うときには相変わらずリラックスしてあまり力まない。

吐くときが重要であり、丹田から息を吐き出すと共に、お尻をしっかり締めるのです。お尻の穴を締める意識とお尻の筋肉をしっかり締めましょう。

むしろ、丹田とお尻の穴を身体の表と裏の重要部分として捉えて、吐くときに両方が同時に収縮していくイメージです。

これの効果は絶大であり、あなたの身体の姿勢を直すのと、体幹を鍛えることが可能となります。

意識してやればやるほど、今までお尻を全然使っておらず、いかにお尻をないがしろにしてきたかを実感できることでしょう。

さらには、腰痛予防にも効果があると思われます。自分の自重を支える台座の位置付けを自分自身で明確にして、実践することで腰痛とは縁がなくなるでしょう。

私は、30代に一度酷いギックリ腰をやりました。その後、何度か再発してからは腰痛への意識が高まると同時に、なんとかして腰の負担を減らしたいと思いました。

しかし、お尻が腰痛予防に最も効果があると気づくまでには時間がかかりました。

そのことに気づいたのは、呼吸法を実践してからでした。

腰への負担は腰のコリをほぐすとか、腹筋を鍛えるとか、色々試してみたのですが、呼吸法を行っていくうちに、自分への姿勢への意識が高まり、腰への負担をどうやったら減らせるかを自分で考えた結果、大事なのは台座であるお尻がしっかりしていることが重要であることでした。

最近では、全く腰痛は再発していません。

呼吸法による自分自身への身体の気づきは面白いほど奥が深いです。

皆さんも是非とも呼吸法とお尻の重要性にあなた自身に気づいていただきたいと思います。

元気が出る呼吸法!

ワークライフバランスは簡単に!

あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

通勤電車をより快適に過ごすためのサラリーマンの習慣。【呼吸法】があなたを変える!ちょっと意識するだけであなたの通勤が変ります!《第3章》【呼吸法】は姿勢が大事!

この記事をご覧になっている方は、通勤が辛い、週明けげっそりする、など日々の重労働である通勤をなんとかしたいと思っている方々かと思います。

日本の悪習慣の一つのである通勤はもう何十年も続いています。これは中々変りません。しかし、当の我々サラリーマンにはとっては日々の事であり、自分との健康と寿命にも影響します。

もはや自分の身は自分で守るしかない。通勤電車の中では倒れてしまわない限りは、誰も助けてくれません。倒れてしまってからでは遅いのです。日々の習慣から見直していきましょう。

今回は、呼吸法をする上では姿勢が大切であり、姿勢の整え方について解説してみました。是非、読んで頂ければ幸いです。

レポートはこちらからどうぞ!

通勤電車をより快適に過ごすためのサラリーマンの習慣。ちょっと意識するだけであなたの通勤が変ります!《第3章》【呼吸法】は姿勢が大事!

元気が出る呼吸法!

ワークライフバランスは簡単に!

あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」