【呼吸法】本を出版しました!

この度、呼吸法の本を出版しました!Kindleにてお求めになれます!2週間後には無料になる予定です!その際にはまたご案内します!

5分で実感!通勤電車のストレスをなくす最強の呼吸法: 通勤電車を利用して、簡単に、意識高く、効果的に、ライフスタイルを改善 Kindle版

あらすじは以下の通りです!

日本の悪習慣の一つのである通勤は、もう何十年も続いています。これは中々変りません。しかし、当の我々サラリーマンにはとっては日々の事であり、自分との健康と寿命にも影響します。

しかし、家族やローンが残っているので、会社に行かなくてはならない。通勤電車は会社に行く手段としてなくてはならないのです。

働き方改革が進められていますが、通勤電車は相変わらずあります。あなたが毎日健康に会社に行くためには、自分の身は自分で守るしかないのです。早々に日々の習慣から見直していきましょう。

この本では、私が同じような思いで片道2時間半の長距離通勤から考えた呼吸法をご紹介します。あなたも今日からできるたった5分で通勤電車でのあなたの意識が変わるでしょう。

そして、通勤電車から始めた呼吸法ですが、実は生活の色々な場面で活用できます。呼吸法の実践によりあなたのライフスタイルも一新していくこともできます。早速今日から始めましょう!


あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

【働き方改革】AIや深層学習は横串効果

先日、私の会社が主催するイベントに
行ってきました。

ある公共データが社会インフラとして、
活用できるかどうか、
という課題だったのですが、

その時に、
その公共データそのものには素人ですが
AIや深層学習などを活用するベンチャー
企業にも参画してもらい、
そうした公共データの活用の可能性に
ついて議論してもらいました。

結論から言えば、
AIや深層学習などを行っている方々は、
もはやデータは、与えられてなんぼの
世界であり、
どんな形式でも、どんな種類のデータでも
電子ファイルとなっていて、
AIや深層学習のプラットフォームに
取り込んでしまえれば、
種別分類、パターンマッチング、等に
限らず、他のデータなどとの組み合わせや、
将来予測にまで広げることが可能とのこと。

これまでは組み合わせが出来なかった、
異業種のデータがクラウド上で、
簡単にAIで統合することができ、
そこから、新たな付加価値が生み出せる
時代が現実のものとなりつつあるようです。

例えば、スマホのGPSデータと加速度センサ
によるデータを組み合わせることにより、
世界のスマホ所有者が、どこにいて、
どこにどの方向にどのくらいの速さで移動
しているかの情報を携帯会社は把握できる
時代です。

災害が起こった際に、それらのデータを活用
するし、交通の流動パターンが把握でき、
どこで道路が遮断されているか、
などがわかります。

そこに、さらに地図のデータを重ねると、
人々がどこの施設や場所に行こうとしているか
そこでどんなことが行われているか、
などがAIを使って判断できます。

さらに、そこに気温、湿度、風向風速、などの
気象のデータを重ねることにより、
人々の行動のパターンはさらに変わることが
わかります。

このように、以前はこれら異なるデータを
組み合わせる、重ね合わせる、
などという発想は一部ではありましたが、
その垣根は加速度的に取り払われています。

よく、AIや深層学習が発展すると、
将来人間がやるべき仕事や作業が大幅に減る
であろうとも言われています。

働き方改革とも関連していて、
機械やコンピュータが人間の仕事に取って
変わる日々も近い、あるいはすでに一部は
そうなってきているということです。

それも、インターネットの劇的な発展、
そして、コンピュータ技術、クラウド技術の
目覚しい発展があるからでしょう。

これまでは、それぞれ専門とする縦の業種が
主流であったのに対して、
今は、それら専門を横串しするような、
ブローカー的な職種が増えている事も事実です。

その動きはこれからどんどん進むことは
もはや疑いようのない事実であり、
その先にどんな未来が待っているのかは、
予想はかなり難しいでしょう。

大事なのは、
あなたの意志ですよね。

この世の中の流れをどう捉え、
どう泳ぐか、はまさにあなた次第です。

AIはどんどん生活の中に入ってきています。
あなたがその環境にどう適応するか、
そして、どう使うかがカギになりますね。

働き方改革にも、
当然のごとく影響してくるでしょう。

あなたは、
この流れをどのように捉えていますか?


あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

【呼吸法】テニスボールが背中の凝りに効く!

最近はまっている健康療法として、
テニスボールを使った、
肩と腰の凝りほぐしを行っています。

これは結構効きます!
想像しいた通り??

あるいは想像以上に?!
効きます!

やり方は、
Youtubeにもたくさん出ていますので
「テニスボール、マッサージ」で
すぐに見つかりますので、
あなたも今日から出来ます。

私の場合は、特に夜寝る前と
朝起きた時にやっています。

これだけで、腰や肩の凝りが
かなりほぐれます。

効き目を倍増させるコツとして、
お尻もやると良いでしょう。

特に、お尻の両脇の上の方、
腰のすぐ下のあたりを
よくほぐしてあげてください。

腰がこわばっていると、
結構痛いかもしれませんが、
痛いと気持ちいいが一緒くらいの
感覚でやるといいでしょう。

また、開脚ストレッチをする際に
テニスボールでふくらはぎや、
脚の筋にあてて伸ばすのも
良いでしょう。

家にテニスボールが2個あれば、
今日からすぐにできます。

あるいは、もっと効果を狙うなら、
こんなのもあります。

毎日の元気に、
呼吸法と共に、
是非お試しください!


あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

【働き方改革】副業副業と騒がれ始めましたが時間あります?

働き方改革元年が始まっていますが、
ネットニュースでは、
副業を鼓舞するような記事が
盛んに出てきましたね。

副業を解禁する動きは、
それ自体悪くはないと思いますが、

なんでも、特需に乗っかって、
必要以上に煽り立てて、
人々を勘違いと誤解、
そして、ゆくゆくは
悪徳商売に誘い込む場合も
ありますから、注意しなくては
いけませんね。

普通に考えると、
残業が減って、帰宅時間が早くなるから、
空いた時間で副業を、というのが
キャッチフレーズになりますが、
物事はそう簡単ではないようです。

副業をするというのは、
本業と密接に関連していれば、
やりやすいのでしょうが、

多くの場合は、社内規定によって、
本業と関連性のないもの、
つまり利益相反にならないように
しなくてはならないのです。

そうなると、副業は基本的に、
本業と関係のない新しい分野であること
が条件になってきてしまいます。

その本業と関係ない分野が、
自分の趣味として生かせるものであれば
ラッキーなことこの上ないですよね。

ただ、そうしたケースは中々多くは
ないかと思われます。

そうなると、副業を始めるのは、
中々ハードルが高くなってしまいますね。

そうしたハードルを下げるための、
色々な教育講座などが
これから出てくるでしょうし、
既にいくつかありますね。

出来れば、本業と関連しつつも、
そこで得た技術や知識を活用して、
本業の利益相反とならないような
仕組みをあなた自身が考えていく
必要があります。

私は、
現在、もともと自分自身が興味を
持った「呼吸法」と「働き方改革」
の二つを調べながら、あるいは、
実践しながら、それらについて
自分自身の知見として
情報発信をしてきました。

これから、
それらのコンテンツを使って、
さらに、情報発信を広めていきたいと
思っています。

また、さらにコンテンツの幅も
広げていきたいと思っています。

私の場合も一つの例でしかないので、
あなたは、自分がやりたいこと、
続けられそうな事を選んで実践して
いくことをお勧めします。

特に、副業を始める際には、
時間のやりくりについて
自分自身の方針を持っておかないと
いくら好きな事でも続かなくなります。

自分の時間を有効に活用するために、
働き方改革とあなたの会社の制度を
十分に理解し、かつあなたにとって
有効に最大限活用していくことが
まず必要になっていきます。

働き方改革の使い方は制度を
どのようにうまく使うか、
あと、あなた自身のマインドセットが
必要になります。

私の、働き方改革に関する
レポートを存分に利用し、
あなたの理想のライフスタイルを
実現していってください!

意識を変えて家で仕事しましょう!

夏本番も呼吸法で乗り切ろう!

あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

連休明けも元気にいきましょう!

明日からいよいよ10連休明けで、
あなたも、会社に行くのが憂鬱では
ありませんか?

働き方改革で10連休は十分休めた
という人もいれば、

会社に行くのが苦痛・・・
という人もいるかと思います。

そんな時に、
私がおすすめしたいのが
「呼吸法」です。

特に、明日の朝起きた時に、
ゆっくりと丹田に意識を集中して、
3回深く深呼吸をしてみてください。

それだけでも、
会社に行く緊張を解きほぐせます。

私が、実践する呼吸法は、
別なメルマガで詳しく配信しています。

もし、よろしければ、
ご登録ください。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOanrku

連休明けの通勤電車は、
特にストレスが大きいかと思います。

そんな時に、肩の力を抜いて、
膝を狩る曲げ、
下半身に意識を持っていき、
丹田を意識しながら、
細く、長く、
吐く息を長く、
丹田から息を吐き切る様に、
呼吸を何度かしてみてください。

これだけで、
あなたの身体の緊張がほぐれます。

ストレスをためないには、
自分でコントロールできる術を
持つことが肝要です。

その術として、呼吸法は最適です。

会社に着いたら、
仕事に集中しなくてはいけませので、
あえて呼吸法をしてくださいとは
私は言いません。

ストレスがかかる通勤電車でこそ、
実践してみるのがいいと思います。

スマホを見るのもいいですが、
これはこれでストレスがかかります。

5分でいいと思いますので、
呼吸法を実践し、
自分自身に意識を集中してみてください。

ずっとスマホを見るよりも、
切り替えを上手にすることで、
自己管理もできていきます。

すぐにできる!
通勤電車を我慢しない呼吸法は、
以下よりダウンロードしてください!

ライフスタイルを一新する呼吸法

連休明けも元気にいきましょう!

 


あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

【呼吸法】連休中に睡眠を工夫しましょう!

10連休も後半です。
あなたは英気を養うことが出来ましたか?

私は、この連休は出歩かず、
家を中心にのんびりしながら、
家の片づけや、
美味しいものを食べたり飲んだりしました。

妻と二人で、
フランスのブルゴーニュのワインと食事の
マリアージュを楽しみながら、
普段は出来ない会話を楽しんだりしました。

出かける予定もなかったので、
気ままに寝て、気ままに起きて、
家を片付けて、ショッピングを楽しむ、
令和時代の幕開けは英気を十分養いました。

そんな日々を過ごしていて、
一つ気づきがありました。

それは「睡眠」についてです。

今回は、気ままに寝て、気ままに起きる
生活をしていたため、
良く寝たなあと思ったりしたのですが、

長く睡眠を取ると、
非常にすっきりと肌つやや体調も
良くなると同時に、

一体、自分は何時間睡眠を取ると
良いのだろう?
と思うようになりました。

例のスマートウオッチで、
ここ数か月の睡眠の記録によると、
私の場合には、
平均の睡眠時間は7時間半程度、
その内、
深い睡眠(ノンレム睡眠)が4時間半位、
浅い睡眠(レム睡眠)が3時間位
ということがわかりました。

このような自分自身の生活の統計が
わかると自分自身に興味が湧いてきて
さらに改善しようという気持ちも
出てきますね。

私がいつも寝る前に習慣にしている
のは呼吸法ですが、
そのせいか、毎日寝つきは非常に良く、
ほとんど、5分程度で眠りにつけます。

一方で、目覚めは必ずしも毎日良い
とは言えず、
すっきりしない日もあれば、
一日ぐーたらと寝ていた日もあります。

出来れば、目覚めもすっきりと爽快に
したいものですが、
起きる時には、レム睡眠時(浅い眠り)
の時が良いようです。

ノンレム睡眠(深い眠り)の際に
起きようとすると、休めている身体を
無理に起こそうとする為か、
非常に目覚めが悪くなるようです。

さらに、睡眠と呼吸が密接に関連する
「睡眠時無呼吸症候群」「いびき」
なども身体に非常に負担がかかります。

私は、妻によると「いびき」がひどい
時があるようで、「はぎしり」も
たまにあるとのこと。

ストレスが十分解消できていない証拠
でしょうか?

こうした自分の課題を少しでも解決
しようとできるこの10連休で、
まずは、自分自身の睡眠を理解して、
そこから、一番ベストな自分の睡眠を
会得するための勉強を実践しています。

一つ、わかったことは、
私の場合、連休でいくら寝ても、
ノンレム睡眠(深い睡眠)時間は
4時間半以上にはならないことでした。

レム睡眠(浅い睡眠)時間は伸びる
のですが、それだとダラダラと
寝ているだけの状態です。

しっかりと、身体を休めるには、
ノンレム睡眠(深い睡眠)の時に出る
成長ホルモンが疲労回復に役立つとのこと。

さらに、睡眠時の呼吸を正常に
するために、口にテープを貼ったり、
していますが、
私には今のところこの方法は、
きちんと体調が良ければ、
鼻呼吸で寝ることが出来るようです。

口呼吸防止テープ

あとは、ストレスの軽減のために、
寝る前にはたまに、ストレッチを
する時もあります。

毎日の睡眠、人生の1/3を占める
睡眠を改善することは大変大切です。

呼吸法やその他の手法を試しながら
自分自身の最良の睡眠を獲得すべく
私自身もまだまだ途上の日々です。

あなたは、良い睡眠を取れていますか?


あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」