50台から呼吸法⑮運動の効能

50台になると確実に体力や身体の変化を感じるようになりますね。

個人差があるのかもしれませんが、どうしても30台や40台のようにはいかなくなることは事実として受け止める必要があります。

それに、女性であれば更年期の症状も出てくると思います。私の妻も頭痛や肩こり、背中の痛みなど、更年期と思えるような症状が色々出てきており、単なる不調なのか季節性のものなのか、よくわからない事もあり、どうしてもうやむやになってしまいますね。

男性は女性に比べて更年期症状は少ないようですが、それでも私自身疲れやすくなったり走るのが億劫になったり、前はなかった頭痛の症状が出てきたりしています。

こうした身体の変化を放っておかず、前向きにしっかりと向き合う事が大事ですね。

50台は肉体だけではなく精神的にも変革期であると言えます。子供がいらっしゃる世帯では独立したりと変化の時期となる場合も多いでしょう。ご自身も仕事の上で、昇進したり転職したりと変化が目立つ時期になっていくのではないかと思います。

多くの方が感じられているかどうかわからないのですが、「人生の折り返し地点」であるとは良く言われていますね。寿命100歳としたらまさにその通りです。

人生折り返し地点である50歳に、私は最近運動を開始しました。

妻とも一緒に話していたのですが、今50歳の時点で運動するかどうかで今後の健康の分かれ道になると思ったからです。

このまま何もしないと脇腹には脂肪がたまってきています。事実ここ数年私のLDLコレステロール(血中の中性脂肪率)は明らかに悪玉コレステロールが高い事を示しています。

元々食べることが好きな私は、時間があると食べ物を探す癖があります。そして、おやつとして食べて、またお昼や晩御飯を食べる。お腹いっぱいになっても食べてしまう癖もあります。

そして、お酒も好きです。そんなに強くないのに飲みたがる。そして、最近では少し飲みすぎると二日酔いどころか三日酔いまでするようになってきました。

ですので、お酒も暫くやめることにしました。

実は既にお酒を断ってから、1~2か月経っていますが、コロナ禍の緊急事態宣言もあってお酒を飲む雰囲気ではなく健康志向なこともあり、全く苦ではありません。このまま数年断酒してもいいくらいかと思っています。

ともかく、まずは食の見直し(前みたいに暴飲暴食しない)お酒を控える(1,2年禁酒)を続けていきたいと思っています。

その上で運動です。今はランニング天国です。平日でもテレワークでなまった身体を鍛えなおすべく昼間におじさんたちも走っています。

私も、平日は少なくとも1万5千歩を目標に歩くかランニングをするようにしています。先週の目標は達成しました。

そして、腹筋60回とブリッジを10秒3セットを日課にしました。これも今のところ続いています。

さらにさらに、これらの運動に対して、呼吸法を合わせて実践しています。

ランニングの際に丹田を意識した呼吸法を合わせることによって、ランニング時の姿勢を意識して、身体の重心も意識しながら走ることが出来ます。ゆっくりでも、正しい走りを意識出来るのです。

呼吸のリズムもつかむことによって、疲れやペース配分にも気を配ることが出来るのです。ランニング中の一定の呼吸のリズムづくりは効果が大きいと思います。漫然と走ると達成度や次への目標が設定しずらくなります。

呼吸法を活用することで、運動の自己管理にも役立つことを知っておくとよいでしょう。

腹筋はもちろんおじさん体型の改善に向けてですが、もっと実際面で筋力の低下の実感は恐ろしいものです。筋力の復活を願いながら、自分の筋力増加を願う部位を意識しつつ筋トレも行いましょう。

「俺の筋肉頑張れ!」と願いながら頑張るのです。これ長続きしますよ。

あと、おやつが食べたくなったら。これは運動にすり替えましょう。食欲は身体を動かすと消えます。すり替え作戦は良いです。食事はちゃんと食べるべきですが、間食は少しであればいいのですが際限なく食べてしまうのを抑えるために、散歩するとか筋トレするとか、食欲を別な作業にすり替えてしまうのが最も効果的だと思います。

こうしたいくつかの私の実践しているちょっとしたテクニックなども共有させていただきましたが、皆さんの方がより効果的な技をお持ちかもしれませんね。

いずれにしても、50歳の節目にあなたも呼吸法の実践と共に、健康を見直してみませんか?

これからのあなたの人生を確実に変えるための習慣を考えて、そして実践していきましょう!

あ、今度職場の健康診断が7月にあります。ここで私の改善結果も紹介出来ればと思います。実践の結果を数値で示せればと思っております!

ちょっと不安・・・ですが。

50台からも間に合う!ライフスタイルを改善する呼吸法!

ワークライフバランスは自分で設定しよう!

あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

 

 

 

50台から呼吸法⑭指先と足先を意識する

呼吸法を行う際に、あなたの指先そして足先を意識してみましょう。

これはどのような効果があるのでしょうか?

まずもって、あなたは日々の暮らしにおいて、ご自分の指先を意識していますか?

おそらくほとんど意識しないのではないでしょうか?

一度、お風呂やトイレ、あるいは寝る前などに、ゆっくりと丹田を意識した呼吸法を行いながら、同時にあなたの手足の指先に意識を与えてみて下さい。

息を吐く際に特に意識して、最初に手の指先に意識をしてみてください。

そして、次に息を吐く際に、今度は足の指先を意識してみてください。

これを2,3回繰り返してみて下さい。

どうでしょう?

なんの変哲もないでしょうか?

何か、少し、微妙に、あなたの身体が変わりはありませんか?

ほんの少しの微妙な変化・・・

これを意識してみてください。

この手足の指先に意識を集中するという作業は、あなたの身体の「気」を意識するというものです。

丹田による呼吸法は、自分の身体の丹田に「気」を溜める動きです。

そして、息を吐く際に、指先に意識を集中するという事は、丹田に溜めた「気」を手足に流していくという作業になります。

つまり、「気」の流れを自分の体内に起こし、循環させるためのものなのです。

「気」とは何かというものは、私自身知識や熟練した経験があるわけではありませんので正確に述べることは出来ません。

しかしながら、私は「気」というものは、人が万人に共有的に理解できるものではないと思っています。

自分で気付いて、実感し、そして日々体感し、自分の中で熟達すべきものだと思うのです。

その自分で「気」を体感するための方法として、丹田呼吸法と手足の指先への集中法が良いと思うのです。

これを毎日少しづつで良いので実践します。そうすると、段々と「気」の体内循環が形成されていきます。

それと同時に丹田に溜めた呼吸と「気」がうまく循環していくのです。

この方法をやってみたいと思うかどうかはあなた次第です。もし、やってみたいと思う方は、暫く続けてみて下さい。

一番、自分の身体と向き合う事の出来る方法です。

そして、さらにこれが進んでくると、不思議と自分の身体の色々な部分に対して興味が湧いてきます。

例えば、あなたが普段意識しない「脇腹」とか「足の小指」とか・・・

こうした自分の身体の普段意識しない部位に意識が行くことがあります。

私は、この事は大変重要な気付きだと思っています。

このことをもう少し進めて考えていくと、

例えば、自分の身体の内臓にも意識を向けることが出来るのではないか?

肝臓、すい臓、大腸、小腸、脾臓、などなど、自分では普段コントロールできない臓器や知覚出来ない臓器や体の部位に対して、「気」を送り込むつもりになるのです。

目を閉じて、自分が意識して「気」を送り込みたい臓器や体の部位に集中してみてください。

丹田で溜めた呼吸「気」をゆっくりと息を吐きながら、狙いの臓器や部位に意識を集中するのです。集中するために目を閉じると良いでしょう。

さらに言うと、この呼吸法と身体への集中法は、ゆっくりとした身体の動きと共にやると効果的でしょう。

この「気」を意識した身体の動きというもので有名なものは太極拳でしょう。

私は太極拳をやっていませんが、他の武術でもいいかもしれません。

武術でなくても、色々な自分にあった身体の動きを試行錯誤してもいいと思います。

自分の身体ほど深淵なものはない、これに気づいてほしいのです。

それが、あなたの心と身体の不安を和らげる、日々の技と実感できれば最高ではないでしょうか?

丹田呼吸法と指先集中法

是非、一度試してみて下さい。

ライフスタイルを改善する呼吸法!

ワークライフバランスは自分で!

あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」

50台から呼吸法①

新年おめでとうございます。

2020年はコロナ禍で世の中は大変な試練でしたね。

2021年も元旦から感染者数が増加するなど、予断を許さない状況ですが、年だけはしっかりと刻まれていきますので、前向きに生きていきたいと思います。

そんな、新年に目標とかやりたい事を計画している方も多いのではないでしょうか?

私も今年の目標をあれこれ考えて、あれもやりたいこれもやりたいと色々なアイデアが出てくるのですが、いつも高過ぎる目標を設定しがちなので、中々年の終わりには実現出来なかったものが多くなることを多いですね。

別に達成してもしなくても、あまり生活や自分に影響しなければいいのですが、せっかく目標を立てるからには実現して、その達成感を味わいたいですよね。

目標の達成感を味わうと、次の新しい目標も出来て、さらに高みに登っていく事が出来ますよね。

自分自身で、そうした成功体験を繋げて行けるような目標設定を作ることが大切だと最近になって理解する様になりました。遅いですけれどね・・・

そんな私の今年の目標のいくつかを挙げてみたいと思います。

・テレワークで仕事のやり方を見直し、もっと人生を楽しむ

・仕事で、チームの各人の良いところを褒めて個人の能力を発揮し、チームの達成感を得る

・50台から呼吸法を日々考える

自分で分かりやすいように3つの目標を立ててみました。

なんとなく、少しぼやっとしている目標かもしれませんが、これくらいで成果を出るのを楽しむ感じてやっていきたいと思います。

目標というよりも心構えかもしれませんね。

最後の「50台からの呼吸法を考える」だけがちょっと具体的ですが、これについては今後少しづつ連載形式で掲載していきたいと思います。

私も50台ですので、年を重ねていくと日々実践している呼吸法がますます重要になっていると感じています。

これを見ていただいている同じ世代の方、あるいは他の世代の方でも、参考にしてもらえればと思います。

今日は、その第1回目として掲載したいと思います。

「”下っ腹”と”気付き”の重要性」

私の著である「5分で実感!通勤電車のストレスをなくす最強の呼吸法」でも何度も出てきて、最近では人気のアニメでも広まっている呼吸法ですが、色々な呼吸法で共有しているのは「丹田」の重要性ですね。

「丹田」という用語が、まだなんとなく専門性的であるのかあまり普及していかないのが若干不思議であるのですが、「下っ腹」というと若干親父臭くなるのですが実感できる場合もあるでしょう。

呼吸法では、「丹田」あるいは「下っ腹」が大変重要です。これを意識するのとしないのでは、あなたの人生を左右すると言ってもいいくらいだと私は思っています。

特に、50台はこれからの健康に私は要だと思っています。50台は色々な成人病やガンなどの病の発病率が高まっていく年代です。

こうした病気を、100%ではもちろんないですが、可能な限り未然に予防するためには、自分自身で体調管理をしっかりと癖をつけていくことが重要です。

その一つの手段として「丹田(下っ腹)」を意識した呼吸法は大変効果的であると私は信じています。

私は、先天的なものや環境的なものを除いて、多くの病気は自身の日々の生活習慣から来ていると思っています。

今の健康ブームで、食事、睡眠、運動、ダイエット、などなど色々な方法が出回っていて平均寿命も人生100年時代と言われるまでになっています。

しかし、そこに胡坐をかいていると、そのすぐ傍には糖尿病とかガンとかと隣り合わせであることを実感することになるでしょう。

もしあなたが自分の健康を日々気遣う意識があるならば、是非一度「丹田(下っ腹)」を意識した呼吸法を毎日1分で良いので実践してみましょう。

そうすると、色々な「気付き」が出てくると思います。

今回50台であればこそ、「丹田(下っ腹)」「気付き」に興味を持ってもらえそうな年代ということで書いてみました。

詳しくは、私の著でも呼吸法の実践方式を述べていますので、是非手に取ってみてください。

御意見もお待ちしております!

それではまた次回に!

50台からの呼吸法に実践の書!

 

ワークライフバランスは自分で!

 

あなたも情報発信を始めてみませんか?

情報発信ページを簡単に作成できるツール「カラフル」